ギア概要(HANDサイズ)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 製品名 | PackTowl Personal Hand(パックタオル パーソナル ハンド) |
| サイズ | 約 42 × 92 cm |
| 重量 | 約 82 g |
| 素材 | マイクロファイバー(ピーチスキン調で肌触り重視) |
| 吸水性能 | 自重の約 4 倍の水を吸収(公称値) |
| 防臭処理 | Polygiene などの抗菌・防臭加工あり |
| 付属品 | なし |
| シリーズ展開 | Face / Hand / Body / Beach の4サイズ |
購入のきっかけ
登山で「乾きやすくて軽いタオル」が欲しくて選んだのがこのモデルです。最初に使ったのは緑色の初代で、新品時は水を絞ると濁るほど色落ちが強くありました。それでも軽さと使いやすさが勝り、手放せない存在になりました。紛失してしまった後も同じシリーズを再び購入し、今は柄違いの2代目を愛用しています。
実際の使用シーン
山登りのときは必ず持っていきます。行動中はザックのショルダーベルトに付け、汗をかいたらすぐ拭けるようにしています。首に巻けばちょっとした防寒にもなり、稜線の風や朝晩の冷え込みにも対応できます。
テント泊では、夜に体を拭いてリフレッシュするのはもちろん、結露したフライシートや雨の翌朝のテントを畳む前の水拭き、テント内でこぼした水の処理にも役立っています。行動中から撤収、そして下山後の風呂まで、本当に出番の多い一枚です。
良かった点と気になった点
速乾性と防臭性は大きな魅力です。夜に使ったあと翌朝にまだ少し湿っていても、不快に感じるほどではなく、そのまま問題なく使えます。数日間続けて使っても匂いが気になったことはなく、防臭加工の効果を実感しています。
耐久性も優秀で、雑に扱っても破れたりほつれたりしたことはありません。サイズ感も絶妙で、体拭きにも装備の水拭きにも過不足がありません。
一方で、肌触りは綿タオルのような柔らかさには及ばず、少し張り付くような感覚があります。吸水力も十分ではあるものの、一度にぐっと吸い込む感じは弱いと感じました。初代は特に色落ちが激しく、濃色を選ぶときは注意が必要です。
まとめ
PackTowl Personal Hand は、登山に欠かせない必需品です。汗拭き、防寒、テントの結露拭き、体拭き、下山後の風呂まで、あらゆる場面で活躍してくれます。弱点はあるものの、速乾性・防臭性・耐久性・サイズ感のバランスは非常に優れており、他のタオルに替える理由が見当たりません。初代をなくしても同じシリーズを買い直したのは、その信頼性の証拠です。これからも山と日常で使い続ける定番の一枚になりそうです。


コメント